更新2024.12.28. 海野 敏
※「鑑賞のためのバレエ・テクニック大研究!」はバレエ専門ウェブサイト「
バレエチャンネル」
の連載記事です。
2019年5月に始まり、6年目となりました。毎月25日発行で連載中です。
※「バレエチャンネル」の「鑑賞のためのバレエ・テクニック大研究!」は
こちらです。
※発売中①
本連載の著者による書籍です。ルネサンス期イタリアから21世紀の世界まで、バレエ600年の歴史を解説しました。読売新聞、毎日新聞、東京新聞などに書評が掲載されました。
『バレエの世界史-美を追求する舞踊の600年』
海野 敏(著)
中央公論新社 2023年3月(中公新書)
※発売中②
本連載の著者による書籍が好評発売中。オーロラ、キトリ、サタネラ、グラン・パ・クラシック、人形の精など、30個の女性ヴァリエーションを収録。それぞれ作品の特徴と振付のポイントを解説しています。バレエを習う人にも、鑑賞する人にも役立つ内容です。
近日再重版予定。
『役柄も踊りのポイントもぜんぶわかる! バレエ♡ヴァリエーションPerfectブック』
海野 敏(東洋大学教授)=文
髙部尚子(谷桃子バレエ団芸術監督)=監修
新書館 2022年3月
★ご購入はこちら